先代を思って・・。 今日はいつもお世話になっている左官さんの現場へ。 公共工事の為、敷地が道路に掛かったようです。 建替えも可能だったようですが、施主さんご家族は先代が建てた家がなくなるのは忍びないとの事。 減築してでもこの家 …
久しぶりの訪問です 多久ちゃんの窯場にお邪魔させていただくようになって、何年になるでしょうか? 今回も岡山の個展を控えてお邪魔する機会を頂きました。 いつもは当日の朝に電話があるのですが、今回は不意に前日の夕刻! …
白い侵入者 本日の仕事現場はこちら 平三畳のお茶室 にじり口を備えた本格的な茶室で、桧錆丸太・晒し竹・香節の落し掛け・赤松床柱・杉枌板(へぎいた)など素晴らしいしつらえです。 以前からご贔屓頂いていたお茶の先生から …
【世代をつなぐ家】解体準備 この度、本宅の建て替えのご依頼を頂き、GWに解体準備として大きな荷物の引っ越しを施主さんがされました。 建て替えとなると、解体・仮住まい・荷物の仮置き場等々悩ましい問題が山積です。 そこで、施主さんのご負担 …
GW前半戦 GW前半、バタバタとまったりと過ごしております。 半分仕事、半分遊び 毎度の沼隈へリフレッシュのため買い出しに。 本日の獲物はこちら 立派な【ハリイカ】と【鮃(ひらめ)】 こんなに立派なハ …