お風呂リフォーム 【1日目】 さて今回は、お風呂のリフォーム リフォームされるきっかけは、お孫さんが生まれて、この正月に初めて帰省するからとの事。 そのお手伝いをさせて頂いております内容を、一日ごとに工事完了まで【工事日記】のような感じでご紹介します …
この週末はアスファルト舗装工事 最近はイベントやらお仕事でお休みの日を忙しくしております。 勤労感謝の日からこの日曜日までの休日期間中はこちら 約250㎡の舗装の改修工事 この度は下地をセメント安定処理した後、アスファルト舗装を施します。 …
杉玉のその後が気になって・・。 杉玉作り体験も無事終了し、ホッとしている所です。 が、ふとその後が気になってメールで杉玉を飾っている画像をお願いしたら素敵な画像を送って頂きました。 多くの方に玄関に飾って頂いております。 杉玉はどん …
第二回 杉玉作り体験 今年最強の寒波が到来する日と重なってしまいました。 元気に皆さん欠席者もなく開催の運びとなりました。 毎度のごとく午前中は杉の葉を芯にさして、さして・・・。 本日も皆さん大変優秀で、午前中にほぼ挿し終えておりました …
渡り蟹が旬です 先週の土曜日に、久しぶりに美の浜漁港へ買い出しに行ってきました。 今回の戦利品はこちら 【渡り蟹】と【ママカリ】 どちらも今年は豊漁のようで、特にママカリはお安く手に入りました。 渡り蟹は6匹すべてメス …
紅葉最終盤の大山へ 今月5日と19日に杉玉体験を行うので、この週末しか自由にならず、紅葉は少し遅いかなと思いながらも鳥取県の大山へ。 この日も天気は悪くないものの、雲の多い一日でした。 もう一週間早いと赤や黄色に …
杉の丸太でいい感じ! 11月に入り、国産材の市場の記念市が開催されました。 ここ、備後地方では国産材の需要は年々少なくなり、昔の勢いはどこへやら・・。 弊社も注文分や、少しの在庫程度の仕入れで杉を少しばかり挽いてみました。 この …
第一回 杉玉作り体験 3連休の最終日、快晴のお出かけ日和の中、杉玉作りに大勢の方にご参加頂き有難うございました。 事務所前の看板スペースに私の稚拙な手書き看板からホームページ経由で今回も10組13名にご参加頂きました。 前日に高 …