末っ子の誕生日と久し振りの手巻き寿司 8月はずっとバタバタしておりましたが、先日末っ子の誕生日のお祝いをしました。 誕生日ケーキは、大好きな【RICOTTA】さんで。 クリームがとっても上品で、学生時代に大阪で大好きだった小さな老舗のケーキ屋さ …
【家族が集う ウッドデッキ】 完成しました! 【家族が集う ウッドデッキ】 完成しました! お盆を挟んで、大変お待たせしました。 ひろ~いセランガンバツのウッドデッキ完成です。 最終日の本日は、ここから浴室前にフェンスを設置して終了となり …
【家族が集う ウッドデッキ】 施工編(2) 想定の範囲内! 【家族が集う ウッドデッキ】 お盆明けの16日からデッキの床板(ゆかいた)をはっております。 はり始めが肝心です。最初の一列を建物と並行にはっておけば、後は板と板の隙間を一定に保つ定規をあてがって次の板をは …
【家族が集う ウッドデッキ】 デッキ施工編(1) 【家族が集う ウッドデッキ】 お盆前の山の日の祭日と12日の土曜日も元気にウッドデッキを施工しておりました。 何はともあれ、暑さ対策から! パイプテントを持ち込んで、少しでも太陽の日差しから防御。疲れ方が違います。大事で …
【家族が集う ウッドデッキ】 徳島編 【家族が集う ウッドデッキ】 徳島編 なぜ徳島?って思いますよね。 今回、ハードウッドのセランガンバツをお願いした中山源太郎商店さんが徳島にあるからです。 以前からお世話になっていたのですが、一度お邪魔して …
【家族が集う ウッドデッキ】 基礎工事編 【家族が集う ウッドデッキ】 ウッドデッキを支える基礎のご紹介。 基礎と言えば大袈裟ですが、束石(つかいし)を固定していきます。 先ずは、皆で草取りしてGL(グランドレベル)調整して開始! ただ束 …
【家族が集う ウッドデッキ】 計画編 先日、事務所前のウッドデッキの見本を頼りにお問合わせ頂きました。 ハードウッドと呼ばれる高耐久木材で作った見本がこちら。 数年前に事務所前に設置して、頑張ってくれております。 今回のご依頼は今 …