先日、父の日の前日に生協をフラフラしていたら【牛モモの塊肉】のセール品を発見!
父の日の自分へのご褒美として、奮発しました。と言っても1,000円だけど・・。普段は高くて手が出ない商品です。
我が家の皆の大好物の【牛肉のタタキ】を作る事にしました。
焼く少し前に冷蔵庫から出して室温に馴染ませておきます。
そして、フライパンで表面を焼き、フライパンから出してアルミホイルで包んで中心部までゆっくり温めていきます。
表面を中強火で全面をしっかり焼いていきます。焼きすぎかと思って切ってみても、意外と焼けていません。
そして、最大のポイントはフライパンから外してアルミホイルで包んで、肉の中心部まで温めてやります。
生では気持ち悪いので、色がほんのりピンクになる位に温かくすることが美味しく頂くポイントです。
そして、タタキのタレは酒・醤油・砂糖・みりんにすりおろした生姜をたっぷり加えます。
霜降り信仰といっても良い位、霜降りを有り難がる日本人ですが、僕は赤味の方が好きです。タタキには特に赤味肉に限ります。
切る時は薄く切るために、私は刺身を切る柳包丁を使ってスライスします。
ぜひ、お試しあれ!