ミニ門松 休日初日、ミニ門松を作っております。 先日の杉玉製作に参加された方がミニ門松も作りたいと直接ご連絡頂いたので、一緒に作っておりました。 本当はイベントとして開催したかったのですが、忙しくて日程調整ができませ …
本日で今年の営業終了です 本日で今年の営業を終了します。最終日くらいは大掃除してって感じが多いのですが 今年はちょっと様子が違いました。 忙しすぎて後回しになっていた、桧の丸柱 計5本 四角形を八角形へ これにて今年の製材終了。そして事務仕事 宿 …
毛ガニ美味しく頂きました いつもお世話になっている製材所の方から毎年とびきり新鮮な毛ガニとホタテを頂いております。 今年も有り難く頂戴して皆で美味しく頂きました。 まだ生きてます。 こっちを睨んで威嚇してきます。迷いは禁物! 思い切って包丁を入れ …
一年ぶりに作ってみました、茶碗蒸し 久し振りに休日をゆっくり過ごしておりました。 先月より私の中で懸案事項だった料理。重い腰をあげました。 それは 茶碗蒸し ご家庭の食卓にのぼる事が少ないんじゃないでしょうか &n …
楽しいところに行ってきました 年末を迎えてバタバタしておりますが、そんな中で例の一報があり急遽、岡山へ出張してきました。 出張? いやいや、ただの遊びだす。いやいや、仕事を頑張る為の遊びだす。 仕事終わりで駆けつけたので、 …
師走らしくなってきました 師走とはよく言ったもので・・・。 有り難い事に忙しくて、しばらく休みがなさそうです。 このところ、製材も工事も見積も全てが集中! 製材は岡山県の新見から送られてきた桧の丸太の製材に1日半。お寺の門の材料です。 こんなに曲 …
牡蠣シーズン到来! 冬の足音が聞こえてきましたが、11月の半ば過ぎて牡蠣シーズンが到来しました。 ここ、広島県東部の福山市は、最も近い牡蠣の産地は岡山県の寄島。 仕事の合間に買出しに行くと、ここ寄島もご他聞にもれず今年は不作の …